いよいよ4月5日から「りんご箱まつり」が開催されます!(会員様は4月4日から)
今日から下見に来てくださるお客様もいたりと、楽しみにして頂き嬉しい限りです♪
そんな皆様に少しだけ活用法をご紹介いたしまーす。
りんご箱まつり、詳しくは下のリンク先で!!
目次
使い方色々!りんご箱の活用法

最近おしゃれな方に人気の商品「りんご箱」
もともとりんごを入れる物なので通気性もよく丈夫です。
積み上げただけでもナチュラルなインテリアに変身します。
シンプルな棚

積み重ねて本棚などにいかがでしょう。
木箱を使う事でカフェ風インテリアになりますね。
シューズラック

狭い玄関スペースも好みのサイズでシューズラックができあがります。
立ててお使いいただくとブーツなども入るんです。
通気性を高めるために木箱の下にレンガを置くとよさそうですよ。
オモチャ箱

お子さんが小さい時はリビングにおもちゃがありなかなかインテリア
を楽しむことも難しいですよね。木箱だと素朴な感じがおしゃれな
収納に変身させてくれます。お子さんの成長と共に使い方も変化できる
ので便利でもありますよ。
キッチンスペース

食器棚として、食糧のストックだ棚として使い道はいろいろ。
バル風なキッチンになり素敵です。
机、テーブル

タテにして板をのせるとこんな素敵な机になります。
横にして板をのせても低めの机やテレビボードとしても使えそうです。
リビングボード

組み合わせを変えると素敵なリビングの収納に。

取っ手などつけると見た目もグンとかわりますね。
店舗什器

重ねるだけで大型什器に早変わり。
配置変えの多いショップなどサイズに拘らずお使いいただけます。
今がチャンスです!!
りんご祭りにむけて沢山ご用意いたしました!
是非この機会にりんご箱を手に入れて、素敵なお部屋にチェンジしてみて下さい。

最近のコメント