今日の入荷は今では珍しい木製の冷蔵庫と昔懐かしい床屋さんで見かけた消毒器。どちらもレトロなお品物です。
お部屋やショップでお使いになってもインパクト大ですよ。特に冷蔵庫はなかなか入荷してきませんので、お子さんなどと眺めに来るだけでも面白いと思います。ではでは、早速紹介していきますね。
本日の入荷
木製冷蔵庫










【サイズ】約w44cm×d39.5cm×h85.5cm
「炭化コルク入高速低温装置」と書いてありますね。外側の木と内側のブリキの間に炭化コルクを入れ断熱材にし、上部に氷を入れ下部を冷やしていたそうです。大正~昭和30年位まで使われていたそうで、電気式冷蔵庫ができる前のお品ですね。氷屋さんがリヤカーで毎日配達に来て氷を入れていたらしいです。時代を感じますねー。昔は冷蔵庫がなかったよーなんてお話など聞くと、高価なものだったのでしょうかね。今でも使えるかも!ってくらい造りもしっかりしています。
床屋さんの消毒器



【サイズ】約w34cm×d24.5cm×h39.5cm
こちらは昔懐かしい床屋さんで見かけた消毒器。今でも温泉などに行くと形は違いますが見かけますね。昔の形は味があって良いですねー。何を入れて使うか考えますけどねーww
さて、本日の入荷はこんな感じでレトロで揃えました。その他にも銭湯のカゴや牛乳入れ、はたまたスタッフも解らないこれ何?って物までたくさん揃っておりますよ。眺めるだけでも楽しいので遊びにいらしてみませんか?
本日も17時まで営業しております。明日は定休日ですのでお間違えのないように。
最近のコメント