このページが今後アンティークや骨董品などの古いものを売却予定のある、あなたへのアドバイスになれたら幸いです。
目次
アンティーク・骨董品買取ガイド
どのような商品が買取可能でより高く買取りしてもらうにはどうしたら良いのか。
そしてあなたが今まで大切に使っていた骨董品コレクションやアンティーク家具を手放す際にどのような方法があるがあるのでしょうか?
あなたの為になるように、できるだけ詳しく書き進めていきたいと思います。
買取り可能な商品

- 西洋アンティーク全般 家具 食器 照明 ぬいぐるみ 雑貨
- 時代箪笥 佐渡箪笥 小木箪笥 船箪笥 懸硯 船金庫 八幡箪笥 庄内箪笥 仙台箪笥 酒田箪笥 水屋箪笥 帳箱 階段箪笥 行商箪笥 松本箪笥 知工箪笥 茶箪笥 階段箪笥 薬箪笥 桐箪笥 小箪笥 刀箪笥
- 鉄瓶 龍文堂 日本亀文堂 金寿堂 大國堂 大西清右衛門 光龍堂 金龍堂 秦蔵六 雲色堂 金祥堂 金清堂 銀瓶
- 民芸家具 松本民芸家具 北海道民芸家具 秋田木工 天童木工 飛騨産業 カリモク マルニ
- アイヌ オトカ タマサイ イカヨプ イクパスイ サラニプ イタ ルウンペイナウ サパウンペ シントコ ニマ キロ トゥキ イノカ タシロ アットゥシ カロプ キテ ヘペレアイ マキリ マンタリ矢筒 文様付き角形盆
書き始めるとたくさんあり過ぎるのでこの位にしておきますが、まだまだ買取り可能な商品はございますのでここに書いていないものでもご相談ください。
高額査定の為のお店選び

骨董品やアンティークを買い取ってくれるお店には大きく分けて3つあります。
- リサイクルショップ 中古の家電や家具などオールジャンルで家財を一式引き取ってくれる。
- アンティークショップ、骨董店 古いものの専門店。積極的に買取するお店とそうでないお店がある。
- 無店舗型の買取専門店 色々なものを買い取ってくれる。
私の個人的な見解が入りますが、例えば車を売るなら中古車を扱っている専門のお店、テレビを売るなら中古のテレビを扱う専門のお店に売却するように、『アンティークや骨董品』などの古いものを売るなら『アンティークや骨董品』を扱う専門のお店が良いと思います。
そして最低でも2〜3店舗に問い合わせて見積もりを取ってもらうのが貴方の為になるはずです。
それはなぜかというと、例えば貴方の売却したいアンティーク家具があった場合に
- ちょうどお客さんが探していた。(高く買える)
- 在庫が溢れている。(高く買えない)
- 店主の一番の得意分野(高く買える)
- 店主の不得意分野(高く買えない)
そのほかにもお店や倉庫のサイズも関係してきます。家具がたくさんあった場合にスペースがなくて買取が出来なかったり、ですので貴方の売却したい商品に1番適したお店を探すことが高額査定をしてもらう為には重要なのです。
高額査定の為のクリーニング

骨董品やアンティークに限らず何かが不要になって売却を考えるのであれば出来るだけ綺麗にクリーニングをすることをお勧めします。
例えば全く同じアンティークの椅子が2脚あった場合、とても綺麗な椅子と泥だらけの椅子を見た時に、あなたならどちらの椅子が印象が良く見えますか? 私なら綺麗な椅子の方が印象が良いです。
買取を担当する査定員も汚れているより良く手入れされている綺麗な物の方が高額査定にすると思います。印象の事もそうですが、お客様がクリーニングしておくことによって実際に清掃スタッフの手間が省けるという事でもあります。
高額査定の為の売却時期

こちらはそこまで考えすぎることはないと思いますが、アンティークのストーブを売却したい場合に春や夏よりは秋から冬になりたての方が需要があるので季節のものは時期を気にした方が良いと思います。
買取の際に必要なもの

店頭での買取り時やお客様のお宅にお伺いさせて頂く出張買取り時でも買取りが成立した場合にお店によって呼び方は変わるかもしれませんが、「買取証明書」または「領収書」をご記入いただきます。その際に必要になる物がありますのでお知らせいたします。
- 印鑑(三文判で構いません)
- 必要であれば収入印紙(大抵のお店ではご用意しているはずです)
- 身分証明証(自動車免許証、パスパート、保険証など)
お店によってはそれ以外のものも必要になるかもしれませんのでお問い合わせください。
買取りのまとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。完全版を目指してアップデートしていきます。
当店はお店、倉庫共に十分なスペースがございます。そして私は修行期間も含めますと19年この業界一筋で毎日勉強しております。ですのでぜひともあなたが売却したい品物のお見積もりに参加させてください。
あなたの大切にされていたであろう品物を高く買取させていただく準備は整っております。
最近のコメント